3DCG

エルザ、4GBメモリ搭載のWS向けビデオカード「Quadro FX 5800」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1111/elsa.htm 価格もスペックも…

S3 Graphics、ノート向けのDX 10.1対応GPU 「Chrome 400 ULP」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/s3.htm not Google Chrome。 DirectX 10.1対応、動画再生支援機能あり、超定電圧。 モバイルノートでのVistaの需要が増えますかね?

SGI,ソフト・ライセンス改訂でOpenGL/GLX関連ソースコードをフリー化

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080922/315201/ だそうです。

84コアをネットで分散、3D描画が6時間から30分に

http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/03/zw.html 出来た映像と元ソースの作りこみ具合がワカランのでなんとも言えないが そんなに大袈裟なもんじゃないような気がするのは気のせいか? #1080iならともかく、SD+αの解像度じゃなぁ… ネットワーク越しの分…

SCE提唱の3D規格「COLLADA」がKhronosの標準に

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/08/01/1024227&topic=36&mode=thread&threshold=-1 今の御時世、何でも「 X M L 」なんですなぁ〜

3Dを扱う仕事に最適なユーザーインタフェースとは

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/19/news006.html まいぶらざーに聞いてみた所「こんなもん、使えるワケないじゃん」と即答されました。 やっぱり、マウス+タブレットが一番らしい。

SCEがCellのプログラミング環境を発表 〜シェーディング言語はNVIDIAのCg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0310/kaigai165.htm

3ds maxのチュートリアル

インストールしてくれーと依頼あったので、やってみたが、ヘルプから立ち上がらん。 調べたら、ヘルプファイル自体が入ってない罠が。

NVIDIA、PS3用GPUをSCEIと共同開発

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1207/nvidia.htm また、両社の協業は半導体開発以外に、ソフトウェア開発ツールやミドルウェアも含まれる。って事はだ、、、3DMarkのようなデモコンテンツをPS3で動作させる事も可能になるのかな? ちと、面白くな…

クラフトマックス、大阪近鉄バファローズの2004年公式戦を3DCGで生中継

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6462.html やばい、これスゴイよ! 携帯版もあるらしいが、、、

OpenGLまわりの話。

各所であがってるが、SIGRAPHにて新技術やら色々な話題があがってるそうな。 日本で、、、と悲観しても仕方ないんだが、日本の業界ももっかい復活させてみるのも いいんじゃないかな? 寧ろ今がその時期な気も。 <かつてやってた「ニコグラフ」(笑)

SIGRAPH2004のシアターの出展作より

http://www.debevec.org/Parthenon/ これ、すげー!実写との合成らしいが、雲の動きとか、、、ビックリデス。 製作の人間数人煽ってみました :-)

OpenGL ES 1.1発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/11/news015.html 先日「1.0」の話が盛り上がってきたと思ったら1.1ですか http://www.khronos.org/opengles/spec.html にて仕様を無償公開中との事。

Web3D ConsortiumのX3D規格、ISO認定受ける

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/10/news016.html Web3Dって色々規格とかあるけど、どれがいいんでしょうね?

3ds maxネットワークレンダリングサーバ設定

へるぽ参照。理解中、、、

三菱、OpenGL準拠の携帯向けソフトウェアライブラリを開発

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20052.html 最近、にわかに組み込み系(と括るのはまずいか)に対してのOpenGLの動きが活発に なってきてるなー。携帯だとJavaも使えるワケだからJava3Dなんて「正直消えかけた(?)」ものも ぶつぶつと湧…

次世代プレイステーションはOpenGL系になる?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/26/news007.html ・OpenGL/ESな話。OpenGLの携帯機器や組み込み向けAPIのサブセット(?)版。 ・サブセットじゃ済まなくなってくるらしい? ・組み込みOS(とゆーても、弊社だとWinCE系しか選択肢無いかな?)…