2009-01-01から1年間の記事一覧

日本IBM、ITサービス管理支援ツールの無償提供を開始

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2009/04/15/15372.html (後で書く…?)

〈ネットはいま〉第2部―14 顔と顔を突き合わせる

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200902200198.html 36氏。

マイクロソフト、SAのみで提供される「Windows 7 Enterprise」を解説

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2009/02/19/14935.html 企業は黙ってEnterpriseで。

PC管理コスト削減の切り札となるか「アプリケーション仮想化」と「vPro」

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0902/19/news02.html 時代はvPro。 #でも、AMD製のチップセットとかNVIDIAのチップセットぢゃダメなんだよなぁ…

dit、SCOM 2007のクライアント監視機能を強化するソフト

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2009/02/06/14879.html?ref=rss 「風のウワサ」で聞いていた、SCOM2007用クライアントセキュリティ アドオン。 インテリジェントウェブのCWAT、NTTデータセキュリティのTSFなどの対抗製品(?) #あ、日立…

「ウイルス検出率99%」、セキュリティソフト「G DATA」が上陸

http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/05/gdata.html また(ry

りょくちゃ139

http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20090207/1232416280 静岡なので緑茶。

SCVMM2008 で Hyper-V を適切な状態で認識させるために必要な修正プログラム

http://d.hatena.ne.jp/yamanyon/20090120/1232419051

会社に潜む情報セキュリティの落とし穴:「社内の人間は安全だ」という神話

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/20/news003.html 情シスの人間がアテにならない セキュリティ担当者がアテにならない 実は、己自身がアテにならない というのもよくある(?)ハナシ。

マイクロソフト、Vistaの互換性改善ツール「MED-V」のベータ版をリリース

http://www.computerworld.jp/topics/ms/132170.html β版出たらしい。 #試す時間あるのか?

履歴書などのやり取りに:サイファー・テック、PDFファイルの送受信を保護するASPサービス開始

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/15/news101.html (まちょだいふく(id:ripjyr)さん所から) これって、Adobe LiveCycle ESのASP版みたいなんかな?(とか…

さて…

Windows Vistaすっとばして7への移行がほぼ(俺の中で)確定してる以上、コレ(↑)どーにか しなきゃいけないワケです。 やっぱ、Active Directoryドメイン立てないとダメかぁ?

Windows 7 で Sambaドメイン

http://damedame.monyo.com/?date=20090114#p02 (もとのぶさん所より) ついに、だめ確定のもよう。Unable to join a domain with windows 7 beta1 あ゛… orz

Active DirectoryとLinuxの認証を統合しよう - 第0回 認証統合の概要とSamba

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ad-linux/0001 もにょにょぶセンセーの記事。 あとで書く。

エンジニア生活向上委員会 閉塞感を打破…勉強会などに参加しよう

http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20090110/1231563202 (ず♪経由) 昔、enoさんと東京のSKUFであったときに、「どこにでも出没ですね!」という話をしたら、「そっちもwww」という話をした記憶が。以前、enoさん含めいろんな人から「やたさんって関東の人…

新米Windows管理者が犯しがちな10のミス

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20386010,00.htm 別に新米と限らず、やってしまいそうな項目ばっかりだと思いますけど… #単に運用ポリシーが無いとか、「担当者が実は単一障害点」とかそーゆー場合も。

ネットエージェント、ファイル共有ソフトによる情報漏えい事件・事故に対する対応ガイドを公開

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=208870&lindID=1 ほぉ。